JLA English Site

お知らせ

スポーツ庁「令和の日本型学校体育構築支援事業の事例集」に掲載されました。

2025.05.16 (Fri)

スポーツ庁では「令和の日本型学校体育」の構築に向けて、子供たちの安全・安心を確保し、技能差・体力差・体格差等に配慮しながら、個々の能力に適した指導・支援を行うことで、全ての子供たちの可能性を引き出す個別最適な学びと協働的な学びを実現する体育の授業改善を図ることを目指し、「令和の日本型学校体育構築支援事業」が実施されました。
日本ライフセービング協会は、この事業に応募しウォーターセーフティプログラムを活用した「学校における水難事故防止対策の強化」を実践研究しました。
その事例集が作成され、スポーツ庁のホームページで公開されましたのでご覧ください。

【スポーツ庁ホームページ】
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop04/list/1398875_00004.htm

【事例集の紹介】
第3章 学校における水難事故防止対策の強化
>自校プールを利用したウォーターセーフティプログラムの実施
>カヌー・スラロームセンターを利用したウォーターセーフティプログラムの実施


皆さまからのご支援が
水辺の事故ゼロへつながります

皆さまからのご寄付はWater Safety教育の普及事業などに活用します