【検証実験】強風の中で浮き具(フロート)が転覆すると・・・~浮き具から離れないための対策~
風の強い日に浮き具を使った危険性
- 公益財団法人 日本ライフセービング協会(JLA)
- 海やプールで溺れない
- 風の強い日に浮き具を使った危険性
浮き具で楽しく遊ぶために
夏の海でおなじみの浮き具。浮き輪やフロートは楽しい思い出づくりの定番ですが、強風時の使用には潜在的な危険性があります。海上保安庁の協力のもと行なった実証実験では、風による浮き具の流され方や転覆の危険性が浮き彫りとなりました。
これらの検証動画をご覧ください。浮き具を安全に楽しむための知識と対策をわかりやすくご紹介します。
風が強い日に、大型のフロートなどの浮き具で遊んでいると、転覆してしまったときに、どうなるでしょうか?実証実験してみました。
さらに危険を回避するための対策も紹介しています。
【検証実験】浮き輪の乗り方の違いによる流される速さの差
浮き輪などの乗り方の違いで、風がどのように影響するか?知らずに風に流され沖に行ってしまうこともあります。 浮き輪の中に体を通して浮いた場合と、お尻だけはめて寝そべって浮いた場合と、流される速度が明らかに違います。正しい使い方で遊んでください。
実施:日本ライフセービング協会、日本水難救済会
協力:海上保安庁、中央大学
関連コンテンツ
-
7月25日は世界溺水防止デー
毎年7月25日を「World Drowning Prevention Day」(世界溺水防止デー) とする事が国連総会にて定められました。
-
助けてサインを知っていますか?
「助けてサイン」とは、水難者や近くに水難者を発見した人が救助を求める合図です。
-
プールで事故を起こさないために
事故を防ぐためにできることを、利用者、施設管理者の立場からご紹介しています。
-
飲んだら泳がない!
飲酒後の海水浴は危険です。飲んだら泳いではいけない理由をご紹介します。
-
人が倒れていたら
目の前で人が倒れたら、あなたには何ができますか?一次救命処置の手順をご紹介。
-
クラゲにさされたら
日本で被害にあいやすいクラゲについての情報とさされた場合の応急処置について。
-
ジュニアライフセービング
年間や夏期限定プログラムの情報をご紹介。皆さん、ジュニアライフセービングを始めませんか?
-
子供に海の楽しさを教えよう
難易度で選べる、楽しい海の遊び方をご提案。お子様と一緒に遊びましょう!
-
ライフセーバーのいる水浴場
日本全国にある、ライフセーバーのいる水浴場を一覧でご紹介します。
-
リップカレント(離岸流)に気をつけよう
溺水事故の60%がリップカレントによるもの。正しい知識で安全に海水浴を楽しみましょう。
-
サインフラッグを知っていますか?
ライフセーバーは、海水浴場でフラッグ(旗)を使って情報を発信しています。
-
津波がきたらどうする?
津波はどのように発生するのか、津波から逃げるにはどうしたらよいのかなどをご紹介します。
-
日やけ対策を考えよう
海では普段より日やけしやすい?日やけを予防して、海で楽しい時間を過ごしましょう。
-
熱中症に気をつけましょう
海水浴場では熱中症の傷病者数が増加傾向です。
-
風の強い日に浮き具を使った危険性
浮き輪などの乗り方で、知らずに風に流され沖に行ってしまうことも。検証動画でご紹介します。
身近にある水辺の事故
海だけじゃない!水辺の事故は色々なところで起きます。身近にある、水辺の注意点をご紹介。